★この占い結果は、こちらへ。
「あの人の未来予想」読み解き結果解説
小倉優子さんの2022年を占う 4/4ページ 2025.08.01 UP
小倉さんは生まれたとき、すでにそうした性質を星たちから与えられていますが、この年の太陽は第7ハウスに位置するため、さらに外部の動きに自分が強い影響を受ける星回りとなっています。
第7ハウスはパートナーシップのハウス。恋愛であればどんな相手と結婚するのか、またビジネスシーンでは協力者の有無や関わり方などを表します。
つまり、自分にとって最も身近な存在となる相手との関係性を暗示するのが、このハウス。ということは、この第7ハウスが強調されていればいるほど、相手からの影響を強く受けやすくなると読み解くことができます。
この年の太陽は、そんな性質を持ったハウスにいます。
太陽はその人の可能性がどこに秘められているのかを示す星ですので、小倉さんの流されやすいという特徴は例年以上に表面化する可能性が高いのです。
この点さえ注意し、第7ハウスが持つもうひとつの性質を上手く活かすことを意識すれば、むしろこのハウスの力は小倉さんのなかに眠っている、ある特徴を目覚めさせることになるでしょう。
第7ハウスが持つ、もうひとつの性質とは「駆け引き」。自分が優位になるような契約が結べるよう巧みに策を取るしたたかさが、このハウスには備わっています。
言われてみれば結婚も契約です。ビジネスシーンではもっと顕著にその性質は表れ、様々な契約書が存在し締結されています。
これらの書類に捺印が押されるまでのあいだ、双方の主張は何度も交わされ、それらに対し検討が繰り返し行われます。どちらも自分たちが出す条件が、できるだけ多く採用されることを目指します。
嘘をついたり相手を騙すことは論外ですが、例えば第三者を味方につけるだとか、先回りして資料を準備するといった戦略は、勝つためには大事な要素になります。
小倉さんが大学受験に合格したり、その先の人生をいま以上に輝かせるには、この「駆け引きの能力を、いかに上手く使いこなすことができるのか」が大きな争点になるでしょう。
「駆け引き」という言葉はこの年、小倉さんにとって大きなキーワードになりそうです。
先に(プ)火星と(ネ)木星のセクスタイルは「綺麗な勝ち方を捨て醜態を見せられるか?という問いを、小倉さんに突きつける」と書きましたが、それは(プ)太陽と第7ハウスからもたらされる「戦略を立て実行することが、本当にできるのか?」という問いと同義語です。
この質問にイエスと答えるには、相当の覚悟と試練に耐え抜く強い精神が必要になります。なぜなら、小倉さんはとても流されやすい性質の持ち主だから。
どちらかというと小倉さんは駆け引きを「される側」であり、相手の都合のいいように振り回されてきた。それを阻止し、逆の立場に自分がなる。
簡単なことではありません。それでも「やる」と頷くのであれば、この第7ハウスが持つ駆け引きの力は、小倉さんの味方になろうと全力を尽くしてくれるでしょう。
というか小倉さんはもう、この駆け引きの力を身につけなくては、目的を達成することができないと思います。そうしないと、勝ちを相手に譲ってしまう自分に戻ってしまうから。
大学受験という戦い、そして過去の自分との戦いに見事打ち勝つことができるのは(ネ)MCがやぎ座にあり、この星座のルーラーである土星がさそり座にいるから。
とても辛抱強く、一途に目標へ向かう一貫性が、生まれもって小倉さんには備わっています。
小倉さんは、さそり座生まれ。さそり座には執着とか一体化といった性質があります。またやぎ座は、黄道12星座随一とも呼べる強い忍耐力が特徴です。
やぎ座もさそり座も、諦めることを知りません。やぎ座は決められたことは律儀にいつまでも守るし、さそり座もそれが必要であればルールを壊してでも手に入れようとします。
両者の強い忍耐力が小倉さんを最後の勝利者にさせ、その頭上に月経樹の冠を戴く未来を現実化させることになるのです。
価値のあるものや尊いものは時間をかけないと作れなかったり、身につけることはできません。
土星は時間も司ります。位置するさそり座は、一度にひとつのことしかできない星座。両者の掛け合わせは、不器用なのかもしれないし素早くもないかもしれないけれど、決して簡単には手に入れられないものを小倉さんにもたらしてくれるでしょう。
それが高度な知識であったり、駆け引きの仕方であったり。もがき苦しみながらも、頑張った分だけ得るものも大きい。
そんな2022年になるのではないでしょうか。
★この占い結果は、こちらへ。
★小倉優子さんのネイタルチャートを読み解いた結果は、こちらへ。
★小倉優子さんのネイタルチャートを読み解いた結果の解説は、こちらへ。
★小倉優子さんのイクリプスは、こちらへ。