★(例)2021年9月7日 23:00の空模様
(拡大画像はこちら)
星空観察について 2021.08.21 UP
星座を見るためには月明かりが少なく、雲もない晴天が望まれます。
最も適しているのが新月の日。この日に雲もなければ、絶好の観察日和となります。およそ新月を中心に前後一週間くらいが星座を観察できる期間になるでしょう。
月明かりどころか月自体が隣にあっても輝いて見える星があれば、それは惑星かもしれません。
肉眼で見える惑星は、水星から土星まで。このうち水星と金星は朝方か夕方にしか見られないため、夜、星座観察に鮮やかさを添えてくれるのは火星から土星までとなります。
Amazon 欲しいものリスト
いただければ、励みに頑張ります! 何卒よろしくお願いします。<(_ _)>
こちらからどうぞ。