星占いの世界で使われている言葉を、ざっくり解説しています。
ホロスコープ用語のプチ解説
エレメント・クオリティ 2014.05.01 UP
【 メルマガ創刊号より(発行:2014.04.01)】
占い結果のなかに、「エレメント」と「クオリティ」という言葉が出てきます。
簡単な説明文を載せます。
【エレメント】
12星座を性質ごとに、「火」「水」「風」「地(土)」の4つに分けたもの。
・「火」・・・ おひつじ座、しし座、いて座
想像力や活動力に満ちたエネルギーを表す。
・「水」・・・ かに座、さそり座、うお座
柔軟性や融通性を表す。
・「風」・・・ ふたご座、てんびん座、みずがめ座
発展の方向や知性を表す。
・「地(土)」・・・ おうし座、おとめ座、やぎ座
安定を表す。
【クオリティ】
12星座を行動パターンごとに、「活動」「不動(固定)」「柔軟」の3つに分けたもの。
・「活動」 ・・・ おひつじ座、かに座、てんびん座、やぎ座
キーワードは、行動、挑戦、主張、リーダーシップ など。
・「不動(固定)」 ・・・ おうし座、しし座、さそり座、みずがめ座
キーワードは、頑固、抵抗、安定、忠実 など。
・「柔軟」・・・ふたご座、おとめ座、いて座、うお座
キーワードは、順応、多才、気まぐれ、表面的 など。
Amazon 欲しいものリスト
いただければ、励みに頑張ります! 何卒よろしくお願いします。<(_ _)>
こちらからどうぞ。